リアルチャンピオンシップ選抜東京大会
2018年 07月 30日
昨日はリアルチャンピオンシップ選抜東京大会でした(リアルチャンピオンシップ実行委員会@荒川総合スポーツセンター)
台風明けの猛暑の会場。冷房も無く体調管理も大変な中、さいたま支部からシュントとレンが挑戦してきました。
気になる結果は👇👇👇
小学5年男子 中・上級の部
優勝 シュント おめでとう🎉🎊
連絡の行き違いでトーナメント表に名前が無いアクシデント!シード選手の枠に入れて貰い危なげなく初戦突破。戦い方は勿論安定してますがセコンドの指示を的確に出来るのも強さのうちです。決勝の相手は過去2回戦った事のある選手。これまでの対戦では幸い勝ちましたが、相手も研究してきているし挑戦する方は失う物がない分シュントにはプレッシャーが多少なりともあったと思います。所用があり決勝は見れないので少しのアドバイスをして会場を後にしましたが程なくして優勝の報告が来ました。
動画も見ましたがアドバイスを実行し危なげない勝利でした。後で聞いたのですが黒帯を締めて出る初めての試合だったそうです。黒帯として見られる視線もある中で自分の空手を貫きました。黒帯が、またシュントを強くしてくれるでしょう。前回の魁大会に続きリアルチャンピオンシップ選抜大会を2回も優勝しちゃうなんで凄いね✌️本当におめでとう(^^)

レンは最後まで硬さがとれず悔しい延長戦負け。硬さや緊張は試合経験を積んで克服できるので良しとしますが、1番感じたのは勝つ為の貪欲さが足りなかった事です。自分に勝ち上がった相手の次戦を見る。また自分のカテゴリーにどうゆうタイプの選手がいて強い選手はどう戦っているのか見て欲しかったのに見てませんでした。自分は勿論、卓見師範も今だに相手の研究は欠かさないし、強い選手の試合は時間のある限り見ています。せっかく会場に来ているのだから、いる時は全ての時間を空手に使って欲しいです。普段のレンの強さを知ってるからこそ自分達も悔しいのです。また次に期待しています。
今日の結果は以上となりました。
自分はこの後北斗會創立25周年記念式典で美味しいお酒を飲ませて頂きました。汗も沢山かいたので余計美味しかったです。

保護者の皆様、道場生諸君。暑い1日☀️お疲れ様でした😉